投稿者:わらしべ様
鬼滅の刃の魅力とは?
2019年からアニメにより一大ブームを巻き起こした、吾峠呼世晴さんの作品。鬼に大切な人を殺されたり、人間を喰らう鬼と戦う鬼殺隊が描かれもの。
とにかく描写の良さが顕著に現れてます。躍動感溢れるものに仕上がり。何より主人公を初めとした、鬼殺隊達の思いや感情がひしひしと伝わってくるものがあります。
台詞には人間とは何たるものか、どうあるべきかを改めて考えさせられるものがあるのが特徴。そのひとつひとつが、現代でも通じるものがある。私自身と同じく、アニメを観て虜になられた方が多いですね。 感想だけでは伝わりにくいと思います。
とにかく、まずは観てください。オススメは第19話で禰豆子との協力して戦う部分。挿入歌で泣いた方も多いでしょう。
主人公たちの性格
主人公の竈門炭治郎と禰豆子、共に戦う嘴平伊之助と我妻善逸について書きます。
炭治郎は優しさに溢れた少年。人間を喰らう鬼に対しても慈悲を与えるくらいですからね。かなりの天然さもあり、伊之助と善逸が怒ってしまったりするのがよくあります。しかし戦いにおいては状況判断も抜群で、臨機応変に戦いをこなして強敵を打ち破るのは素敵です。
禰豆子については鬼になっても人を食べず共に戦う。人間を守る、珍しい鬼。小さくなったりするし、可愛らしさが魅力です。
嘴平伊之助は喧嘩っぱやいとこがありますが、仲間といるうちにそれもなくなりましたね。自分のことしか考えてないタイプが、仲間と共通の思いで立ち向かうようになる。食いしん坊でつまみ食いは変わりませんが。
我妻善逸はとにかくネガティブ。自分ではできないから誰かに助けて貰いたい。ダメ人間ぶりを発揮。やりたくない事はダダこねたりとワガママな感じがある。 でも気絶や眠りで覚醒し、光速の雷で相手を倒す。このギャップにファンが意外と多いのです。
鬼との戦い、鬼への感想
鬼は鬼舞辻無惨から生み出され、強さはピンからキリまで存在する。特に上弦の鬼は鬼殺隊の柱数人でないと倒せない強さを持ってる。 この鬼を倒すため、次々と亡くなってしまう。
映画公開された無限列車編において、炎柱の煉獄杏寿郎と猗窩座の一戦に多くのファンが涙。彼から人間としての在り方を学ぶことができる。
母からの教え、弱き者を守ることが使命という信念を貫き、仲間を含めた人々を救い散ってく様はカッコイイです。そんな生き方をしてみたいと、今も思います。ですが亡くなっては残されたものが悲しむので、やってはなりません。1番好きな柱ですよ。
煉獄杏寿郎が居なかったら、主人公達の成長はなかった。今後、次期作が出ると思います。無限列車編のところから始まって欲しいです。映画で取り入れられてない、煉獄家への訪問を加えて。
格安入手方法
オンデマンド:私的にコスパが高いのはamazonプライムビデオ、dtv、u-nextの3つ。u-nextは月額料金高いですが、付加価値も高いので、私的にはオススメですね。※この記事は2020/10/5の情報です。見放題対象外になっている可能性もあるので、確認してご加入ください。
amazonプライムビデオ | dtv | u-next ![]() |
ソフトやグッズ:やはり、amazonか駿河屋で中古を買うのが安上がりでしょう。価格を比較して安い方を買うと更にお得!
amazon | 駿河屋 ![]() |
コメント